教習所を卒業後…

戻る

教習所を卒業後、スクーターを購入するまでの内容を次に書きます。

目次
09/10(土) ヘルメットを買おう
09/13(火) 免許の取得
09/17(土) バイク屋さんに行ってきた
09/23(金) 納車前日
09/24(土) Dio110 納車


09/10(土) ヘルメットを買おう

ヘルメットを購入するために、愛知県豊橋市にある「バイクワールド豊橋店」に行ってきました。
入り口を入ってすぐの所にヘルメットコーナーがありましたが、 この手のお店には初めて入ったため、 どの様な物が置いてあるかを色々と見て回りました。


一通り見た後、ヘルメットコーナーへ。
フルフェイスやジェットタイプ、半キャップなど種々ありましたが、 私が一番気にしているのはサイズでした。
ネットで、サイズの測り方などは調べていましたが、実際には測っておらず、 購入の際の一番のネックとなっていました。
なお、ヘルメットの種類はジェットタイプと決めており、 メーカもネットなどの評判からAraiかSHOEIと決めていました。

ネットでは、 初めてヘルメットを買うなら店員さんと相談すると良いという 情報があったため、店員さんに相談をしました。


店員さんと会話をした所、 お店おすすめのメーカであるAraiのヘルメットを紹介され、 さらに頭のサイズを測り(57~58cm)、 Mサイズになるとアドバイスをもらいました。
後は実際に試着してみて、 少しはきつい程度の物を選べば良いとアドバイスをもらいました。

ヘルメット AraiのMZ-F
2011年09月24日撮影

店員さんのアドバイスをもらった後、 考えていた予算(4万円程度まで)や、色(単色と決めていた)などから、 適当に選びお買い上げ。
選んだのは、白色(グラスホワイト)のMZ-F。
元々お店では割引価格となっていましたが、 教習所の割引クーポンでさらに10%安く購入する事ができました。


お店の雰囲気、対応は良い印象なので、 スクーター絡みのものを探す時はここを頼りにしようと思いました。


09/13(火) 免許の取得

会社を午前中お休みし、愛知県豊川市にある東三河免許センターに行ってきました。

少々余裕をもって寮を07:20頃出発。
音羽蒲郡IC近くのコンビニで朝食を食べるなどして、09:00少し前に到着。
受付開始は09:30からでしたが、免許センター内で待つ事にしました。


しばらくセンター内で待っていると、自衛官らしき集団(6+1名)がいました。 手には私も持っている書類を持っており、同じ目的の様でした。
さらに待っていると、学科試験の受付を締め切る旨の放送が流れ、 少し経つと、自動車学校を卒業し、 試験免除の人は22番窓口に集まる様放送がありました。時刻は09:30。
その放送を聞き、それらしき列の最後に並びました。
列の前には先ほどの自衛官(6名)もいました。

自動車学校で受け取った書類を渡すと、2番窓口で視力検査を受け、 10:30に再び22番窓口にくる様指示がありました。
指示通り、2番窓口で視力検査を受けた後、再び時間が過ぎるのを待ちました。


10:30。
放送が入り、22番窓口に集合。
窓口で先ほど受け付けた順番に窓口に行き、 横長の紙を手渡され、内容を確認する様言われました。
紙には免許証の内容が書かれていました。
後ろから2番目の私は、紙の内容を確認しつつ係員の説明を聞きました。
説明は、次の通りでした。

『この後2階に行き写真を撮影する。 その後、1番窓口で交付手数料を払い、再び22番窓口付近で待機する事。』

係員誘導の元、列になったまま2階に上がり、順番に写真を撮影しました。 写真を撮影後、各々が1番窓口で交付手数料を支払い再び待機しました。


10:50頃。
放送が入り、3度22番窓口に集まりました。
ここで、写真を撮影した順番に新しい免許証を受け取りました。

なお、これまでの免許証を無効にして受け取る事は不可との事。
というのも、有効期限が残っているものは無効にできないためとの事でした。


これでようやく免許取得となりました。
教習所に通ってから約1ヶ月。
長い様で短い様な1ヶ月だったと思いました。


09/17(土) バイク屋さんに行ってきた

長久手町にあるホンダドリーム名古屋東店に行ってきました。
目的は、スクーターを見に行く です。


実家に帰る途中、 セルフGSでガソリンの給油&タイヤ交換(タイヤがパンクしかかっていた。。費用6万円なり)をした足でお店に到着。 時刻は12:30過ぎ。
お店の入り口にスクーターが展示してあり、 まじまじと見ていると店内から店員さんがやって来て声をかけてきました。

125ccのスクーターの購入を検討している事、 使用は近所のコンビニ・本屋などへちょこまか移動する事などを話すと、 「Dio110」をおすすめしてきました。


Dioのエンブレム
納車後に撮影 2011年09月24日撮影

この「Dio110」は07/18に発売されたばかりのスクーターですが、 PCXの様な最新の機能(アイドリングストップ機能など)や見た目の良さはなく、 平凡なスクーターです。
が、私の様にちょこまか動く人はバッテリー上がりが心配となりますが、 このスクーターはキックスタータがついており、 バッテリーが上がっても安心となっています。
また、床はフラット、コンビニフックが付いているなどの点があった事と、 何より20万円を下回る価格という点から、購入を決めました。
なお、色は夕方などで車からの視認性が良い(と思われる)白色(パールホワイト)を選択しました。

その後、店員さんと会話を進め、 その他費用(自賠責保険、オプションなど)を設定しました。
なおこの店員さん、ホンダドリーム名古屋東店の店長さんの様で、 実際に後でHPを見ると顔写真入りで紹介されていました。
また、年齢は私と同じで、もう少し書くと1学年下となるとの事でした。(私masは早生まれ)
微妙に親近感が湧きました。実際に、色々とお話を進めている時に、 時々雑談(例えば車のタイヤを交換して6万円臨時の出費があった事など)で ちょくちょく話が脱線したりし、和気あいあいと商談を進めていました。
しかし、残念な事に09/22(木)でこの名古屋東店からいなくなる様で、 私がスクーターを受け取りにいく時にはいない事になります。
この日に出会い、 スクーターの事で色々と相談をさせてもらっただけの関係ではありますが、 良い印象の店員さん(店長さん)だったので残念でした。


でスクーターの納車は、1週間後の09/24程度になる見込みとの事。
スクーター自体は店頭にあり、 自治体への申請が終われば納車となりますが、 ホンダドリーム名古屋東店は、09/20(火)と09/21(水)は休業日。 従って、自治体への申請は最速で09/22(木)となります。

納車可能になれば、連絡をしてくれるとの事なので、連絡が楽しみです。


09/23(金) 納車前日

ホンダドリーム名古屋東店に行ってから1週間、 納車の連絡がある一番早い日付と推測される日でしたが、 ホンダドリーム名古屋東店の影響時間内(~19:00)に連絡はなく、 この週末の納車は諦めていた20:30、1本の電話が鳴りました。
電話番号を確認すると、「0561」から始まる番号でした。

ひょっとしてと思いつつ電話に出ると、ホンダドリーム名古屋東店でした。

話をすると、納車の準備ができたので、今週末辺りに来店可能かどうかということでした。
もともと、09/23(金)までに連絡があれば、09/24(土)の午前中に行くつもりだったので、 09/24(土)の午前中、10:00~11:00までの間に行くと連絡し、電話を切りました。


さて、寮からホンダドリームのお店まで、4~5km程あるのですが、どうやって行こうか。。。


09/24(土) Dio110 納車

朝、09:20過ぎにヘルメットを持って寮を出発しました。

どのような手段でホンダドリームのお店に行こうかと考えましたが、 ”徒歩”と”公共交通機関を使う”という2つの手段しか思いつきませんでした。
で”徒歩”は、距離的には問題ないのですが太陽の日差しがまだ強い時期のため却下とし、 ”公共交通機関”を使うことに決定しました。

まず向かったのは、寮近くのバス停。
ここから藤が丘駅を目指すのですが、バスは1時間に1本のみ。 乗りこそねないように、少し余裕をみて出発しました。

寮には、それなりの年数住んでいますが、寮近くのバスは初めて利用しました。


バスの中にて
バス車内にて 2011年09月24日撮影

バス停に到着して少しすると、バスがやってきました。
行き先を見ると、「栄 バスターミナル行き」でした。…違うバスでした。。
そのバスには乗らず、少しすると「藤が丘行き」のバスがやってきました。

藤が丘に到着
2011年09月24日撮影

バスに乗ると、乗客は私1人。
藤が丘に向かってバスが走ると、途中3人乗車し、途中1人下車。 最終的に藤が丘に向かったのは、私を含め3名でした。


リニモ 藤が丘駅
2011年09月24日撮影

藤が丘からは、リニモに乗り換え。
地下ホームに向かい、バス同様、初めてのリニモに乗車。

リニモ 杁ケ池公園駅
2011年09月24日撮影

藤ヶ丘駅から2駅先の杁ケ池公園駅で下車。
徒歩で移動する事5分。ホンダドリーム名古屋東店に到着しました。


ホンダドリーム名古屋東店
2011年09月24日撮影

お店に入り、「昨日連絡をもらったmasです。」とお店の人に話すと、 そのまま話が進みました。

頼んだジュース(カルピス)をカウンターで飲みながら、 まず、お金の支払い。
1週間前に、頭金として\10,000円払っているので、 残りの\22,1410円をお支払い。
私の人生で、一度に支払ったお金の記録更新です。 2番目に転落したのは、この日の記録用に持ち歩いていた CanonのEOS 50D+EF-s 18-200 ISのレンズキットです。

さてその後は、自動車損害賠償責任保険(自賠責保険証)や、 標識交付証明書(ナンバー)の書類の説明、 グッドライダー登録の説明、 ホンダドリームのロードサービスの説明、 U字ロックの(簡単な)説明、 最後にDio110の説明書を書類入れに入れるところまでの説明を受け、 話は一通り終わりました。

Dio110と御対面
2011年09月24日撮影

そして、いよいよ私がこれからお世話になるDio110と御対面です。
お店を一度出て駐車場へ。
すると、お店裏手の整備場(?)から白色のDio110が押されて出てきました。
その後、各部機能・操作の説明を受けました。

メインスタンドの使い方、シートの開け方、エンジンの始動・停止方法、 各種スイッチの説明を受けました。
このDio110には、サイドスタンドは付いていませんが、 近いうちにオプション品として出るのだそうでした。
メインスタンドでの操作は、体力を消耗するので、 是非サイドスタンドはつけておきたいと思っています。

一通り説明を受けた後、カウンターに置いてきた荷物(主にヘルメット)と、 カウンターに置いてある飲みかけのジュース(カルピス)を一気に飲み、 対応してくれた店員さん(営業さん)にお礼を言って、 ホンダドリーム名古屋東店を後にしました。


ホンダドリーム名古屋東店を後にした後、寮に帰る前に、 寮近くの本屋に行きました。
そこで購入した鉄道雑誌がなかなかメットイン・スペースに入らず、難儀をしました。
というのも、メットイン・スペースにはU字ロックやら、書類やらが入っており、 そもそも物が入りにくい状態だったためだったのですが、 リアボックスが欲しくなってきました。


この日の走行距離
2011年09月24日撮影

本屋で買い物を終えて寮に戻った所、 走行距離は8km弱となっていました。
ホンダドリームを出たときは、1km程だったため、 本日は7km程走ったことになります。

ちょっとしか走っていませんが、感想を書くと、 私好みの加速をしますね。
車と同様、ゆっくり発進、速度はそこそこまでの運転をするmasとしては、 丁度良い感じでした。
その他の事については、教習所のスズキ アドレスV125しか乗ったことが無いため、 全く比較はできません。。

一般の道を走った点については、 車の流れに苦もなくついていけますね。
ただ、見た目は50ccのスクーターとあまり変わらないためか、 抜きたそうな挙動をする車が多いですネ。

さて、寮でヘルメットをシート下の メットイン・スペースに入れようとしたところ、 微妙に閉まらない。(^_^;)
「微妙」に閉まらないだけのため、 軽く力を入れればシートは「カチッ」と閉まるのですが、 少々無理があるのかなっと思ってしまいます。
やっぱりリアボックスが必要なのかなぁ。。


今後の事ですが、 まず慣らし運転について。
目安は500kmとの事なので、 それまではあまりラフ(急加速、急減速など)な運転をしない用にとのこと。
私としてみれば、普段ラフな運転をしないため、 ずっと「慣らし運転」をする事になるかも。。

あと、1ヵ月後に点検を受ける必要があるとの事で、 10月22日、29日頃にホンダドリーム名古屋東点に行くことになります。
ちょこまか動く事に使う予定なので、 走行距離が伸びない気がしてなりません。
どれだけ走行しているかが楽しみですネ。


免許取得を考えてから1ヶ月ほどで始まった原ニ生活ですが、 安全運転で楽しみたいと思います。


戻る

inserted by FC2 system